文字サイズ
背景色
文化事業部
人材開発部
産業・市場調査部
会社案内
※KEIBUN友の会会員の方は、会員料金13,200円(税込)でお申し込みいただけます。 ※新たにKEIBUN友の会に入会される方も会員料金でお申し込みいただけます(入会金・年会費無料)。 ※お申し込みには、滋賀銀行でのご本人名義のお取引が必要です。
2024年7月24日 2024年KEIBUN秋期文化講座の一部開催中止について
2023年8月16日KEIBUN文化講座「初めての日本画 入門編」「日本画を楽しむ 上達編」受講生作品展
2023年3月3日【Blog】大人気!「現地学習👣」がますます充実!
2022年12月13日【blog】文化講座 現地学習特集~文学を通して見る近江の風景~
2022年7月12日【Blog】☆近江商人ゆかりの地【現地学習~近江国の出世払い慣行と立身・出世観~】
2022年7月4日☆県内最大・最古の古墳!【現地学習~古代近江の古墳と有力氏族~】
2022年6月17日☆高島市を訪ねました【現地学習~文学を通して見る近江の風景~】
2022年5月30日☆佐和山城跡へ行ってきました!【現地学習レポート~城が語る日本の歴史~】
2022年2月21日春期文化講座のご紹介🌸(百人一首・日本庭園)
2021年9月30日【お知らせ】10/3(日) KEIBUN特別文化講座講演会「北条義時」開催延期について
2021年8月23日【お知らせ】第48期(秋期)KEIBUN文化講座(2021年9月~12月)開催延期について
2021年8月11日KEIBUN文化講座「初めての日本画 入門編」「日本画を楽しむ 上達編」受講生作品展
2021年7月20日KEIBUN文化講座「城が語る日本の歴史」今期最終回
2021年7月15日KEIBUN文化講座「初めての日本画」「日本画を楽しむ」合評会
2021年6月7日✐6月14日(月)開講!「日本庭園を紐解く 其の二」
2021年2月24日🌸日本古来の美を学ぶ(KEIBUN文化講座 日本画編)
2020年2月18日🌸そうだったのか!植物の話題に着眼する!
2020年2月7日🌸スーパー有名人画家“俵屋宗達”にせまる!
2020年1月28日🌸「学び」始めてみませんか? <歴史講座編 : その2>
2020年1月17日🌸「学び」始めてみませんか? <歴史講座編 : その1>
2019年12月18日🍁作品講評会が行われました!
2019年11月26日🍁KEIBUN文化講座 「現地学習」特集!
2019年11月7日🌸第45期春期KEIBUN文化講座 申込受付開始!
2019年9月27日【文化講座】アートを学ぶ💕
2019年9月11日第44期 秋期🍂KEIBUN文化講座が始まりました!
2019年8月13日KEIBUN文化講座📚「伊勢物語の世界」がスタート!
2019年8月8日【文化講座】📷「初心者~中級者向け写真教室(1日目)」を開催しました!
2019年2月25日アートを学ぶ、絵画を楽しむ♡ KEIBUN文化講座!(アート特集 第1弾)
2018年3月1日第41期春期文化講座「城が語る日本の歴史」(長浜会場)は、おかげさまで満席となりました。
2018年1月26日【紹介動画】KEIBUN文化講座 注目講座その2「歴史にみるアジアのイスラム教徒」
2018年1月25日【紹介動画】KEIBUN文化講座 注目講座その1「源氏物語のことばと心」
2018年1月24日【紹介動画】KEIBUN特別講座 3月開講「ローズウィンドウ制作教室」
2016年8月29日『夏の比叡山 参禅体験』リポート ~食事作法編~
2016年8月22日『夏の比叡山 参禅体験』リポート ~坐禅止観編~
2016年8月12日『夏の比叡山 参禅体験』リポート ~写経編~
2016年8月10日隠れたクールスポット しがぎんホールギャラリーへお越しください。
2016年8月8日『夏の比叡山 参禅体験』リポート ~プロローグ~
2016年2月23日さあ、この春は忙しくなる・・・ KEIBUN文化講座 第37期【春期】受講生募集中です。
2015年12月17日ほとばしる写真への情熱〜百花繚乱〜あれも名作、これも名作 「KEIBUN文化講座」写真展開催中
2015年11月24日KEIBUN文化講座 第37期【春期】受講生募集が始まりました。
2015年9月29日文化講座現地学習と南禅寺のご案内
2015年9月15日〜はじめてのアイリッシュダンス講座〜開催しました
2015年8月18日隠れたクールスポットまだやっております
2015年8月11日スタッフが見た参禅体験〜坐禅(ざせん)編〜
2015年8月7日スタッフが見た参禅体験 〜写経編〜
2015年8月5日スタッフが見た参禅体験 〜食事作法編〜
2015年7月16日しがぎんホールギャラリーは隠れたクールスポットです。
2015年6月29日比叡山 参禅体験 2015★
2015年6月9日KEIBUN文化講座 現地学習の様子
2015年3月17日ベテランから初心者まで写真講座はおまかせください。
2014年12月16日秋の文化講座はまもなく終了。春はどこへ行きましょうか?
2014年11月13日KEIBUN文化講座 近江商人のふるさとを行く
2014年10月27日滋賀県立近代美術館連携文化講座『創作和菓子と楽しむ「遊亀と靫彦」展』開催迫る!!
2014年10月16日KEIBUN文化講座『近江の古墳群を築造した氏族と古代寺院』の現地学習に行ってきました。
2014年8月27日しがぎんホールギャラリーへようこそ
2014年7月9日「FM滋賀様の比叡山 参禅体験」 (取材)
2014年6月5日KEIBUN文化講座はついに精神世界に迫る!! 〜縄文の宇宙・円空の衝撃・アールブリュットの情熱〜
2014年5月29日沖島の漁網は、なぜカラフル?
2014年5月22日参禅体験!もうすぐ受付開始!!
2014年3月31日KEIBUN30周年記念 特別文化講座「築城の名人 黒田官兵衛」 申込受付を開始します!!
2014年3月18日今なら間に合う文化講座のお申込
2013年12月17日文化講座大津会場をご案内します。
2013年11月19日文化講座長浜会場をご案内します
2013年9月5日文化講座「和菓子にみる近江の甘美な食文化」開講しました!
2013年8月21日文化講座現地学習(第3弾)と写真展覧会の模様です。
2013年8月8日「夏の比叡山 参禅体験2013」〜Part2〜
2013年8月6日「夏の比叡山 参禅体験2013」〜Part1〜
2013年7月22日文化講座現地学習の模様です(第2弾)
2013年7月22日FM滋賀に出演!〜夏の比叡山 参禅体験〜
2013年6月19日文化講座現地学習の模様です
2012年7月20日毎年恒例!「夏の比叡山 参禅体験」〜FM滋賀に出演しました〜
2012年6月22日《能へのいざない》これであなたも能楽通!
2011年9月30日≪待望の初開催!≫文化講座「音楽の招待席」現地学習
2009年8月14日夏の参禅体験