落合真子 ベートーヴェン・ヴァイオリンソナタ全曲演奏会① しがぎんホール・コンサートシリーズ2025-26 Vol.4
開催日
- 2026年1月10日(土)
- 開場時間
- 14:30
- 開演時間
- 15:00
会場
しがぎんホール会場のご案内
- KEIBUN主催KEIBUN主催のイベント
- KEIBUN特別料金
- 6歳以上6歳以上以上入場可
- 電話受付あり
- 自全席自由
料金
友の会料金 | 一般料金 | |
---|---|---|
一般 | ¥3,300 | ¥3,800 |
学生 | ¥2,000 | ¥2,000 |
その他特記事項
2027年、ベートーヴェン没後200年へ
ビッグプロジェクトがついに始動!
湖国再注目のヴァイオリニストが挑む
ベートーヴェン全曲演奏会の第1回
お問い合わせ
しがぎんホール
TEL:077-526-0011
- 落合真子(ヴァイオリン)
- 滋賀県大津市出身。東京藝術大学に宗次德二特待奨学生として首席入学。在学中、福島賞、アカンサス音楽賞、三菱地所賞を受賞し同大学を首席卒業。第90回日本音楽コンクール第2位、第22回日本演奏家コンクール第1位、第24回松方ホール音楽賞、第13回秋吉台音楽コンクール第1位等を受賞。2017年度平和堂財団芸術奨励賞。令和4年度滋賀県次世代文化賞。ロームミュージックファンデーション、松尾学術振興財団、岩谷時子Foundationfor Youth 奨学生。現在、室内楽を山崎伸子、池田菊衛、原田幸一郎の各氏に、バイオリンを漆原朝子、漆原啓子、白井圭、堀正文の各氏に師事。東京藝術大学大学院2年に在学中。
- リード希亜奈(ピアノ)
- 東京藝術大学附属高校を経て、東京藝術大学ピアノ科を首席で卒業。その後バーリ国立音楽院、ハンス・アイスラー音楽大学修士課程を最高点で修了。パルマ・ドーロ国際第1位、高松国際第5位等多数の国際ピアノコンクールで入賞。また、22年に結成したピアノトリオTrio Exにてリヨン国際第3位・委嘱作品賞、アリス・ザムター国際第2位と各室内楽コンクールで入賞。17年滋賀県次世代文化賞、19年平和堂財団芸術奨励賞受賞。同財団海外留学助成者。
特徴
Road to 2027 ベートーヴェン没後250年企画
ベートーヴェン・ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会第1回
2027年、ベートーヴェン没後200年へ
ビッグプロジェクトがついに始動!
湖国再注目のヴァイオリニストが挑む
ベートーヴェン全曲演奏会の第1回
国内主要コンクールを席巻する「カルテット風雅」の1stヴァイオリンメンバー、ソリストとして関西フィル等との共演、また国内主要オーケストラにコンサートマスターとして客演するなど、若手ヴァイオリニストとして今、最も注目を集める落合真子(大津市出身)が挑むビッグプロジェクトが、満を持してスタートいたします。
ヴァイオリニストにとって外すことのできないレパートリー、ベートーヴェン作曲ヴァイオリン・ソナタ全10曲。この偉大な作品群に3年かけて挑んでまいります。スタートとなる第1回の演奏会は、初期の作品、そしてヴァイオリン・ソナタの中で最も広く知られる第5番「春」いわゆるスプ
リングソナタとのカップリングになりました。
ピアノのパートナーには、トリオエクス(リヨン国際コンクール第3位)のメンバーであり、ソリストまた室内楽演奏で定評のあるリード希亜奈(野
洲市出身、ベルリン在住)が、万全にサポート。ともに平和堂財団芸術奨励賞受賞者でもある2人の丁々発止のやり取りも大変楽しみな演奏会です。3年間の歩みをお聴き逃しなく!
リード希亜奈( ピアノ)
出演:
落合真子(ヴァイオリン)リード希亜奈(ピアノ)
曲目:
ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番、第4番、第5番「春」