- 1日コース
- ハイブリッド形式(オンライン)
- 複数名500円割引
開催日時
- 2022年11月17日(木) 〈9:30~16:30〉
講師
㈱セルフ・インプルーブ 代表取締役
和田 勉 氏
ねらい
- こんな社員に変えます!
- ○自分が成長することで会社が成長する意識を持つ。
- ○いい習慣をどんどん身につけ、成果を出せるようにする。
- ○自分で“PDCFA”を回し、どんどん生産性を上げる。
印刷
プログラム
1.なぜ、あなたは長続きしないのか?
- ・あなたは仕事が充実していますか? 楽しいですか?
- ・三日坊主を心理学で表現すると……
- ・三日坊主になる4つの原因
2.習慣力が続かない理由
3.習慣力を身につければどんどん成長する!
- ・習慣力を身に付けるには?
- ・プランとスケジュールは違う
4.自分の仕事を棚卸する
- ・大切な業務をいつやるか?
- ・あなたが本当にやるべきことは?
5.習慣化できる具体的方法
- ・ステップ1~ステップ4
- ・これであなたも習慣化できる!
6.年間目標を習慣力で実現する
- ・何のために働いていますか?
- ・あなたの会社での目的と目標
- ・目的と目標はどこが違う
- ・やりたいこと100個書けますか?
7.明日からどんな習慣を作っていきますか?
- ・全体の振り返り
- ・「私の習慣コミットメント」の作成
講師紹介
㈱セルフ・インプルーブ 代表取締役
和田 勉 氏
18歳の時、飛び込みの教材販売を経験し、1週間で約70万円の収入を獲得。大学卒業後、大手製薬メーカー 三共株式会社で営業を担当し、好業績を上げて会社に貢献。その間、病気2回、事故で1回死に直面するが、持ち前の強運で克服。その経験から「人は何のために働くのか、何のために生かされているのか」を深く探求し、心理学、NLP、コーチング、仏教、東洋哲学、禅、武道を学ぶ。その後、東証1部上場メーカー 三井化学株式会社に転職。子会社の支店長時代にその学びを自分と部下に生かすことで、全国営業トップ支店となる。その成果を認められ、全国営業統括と社内営業研修を任される。
2013年末に同社を退職、教育研修会社の(株)セルフ・インプルーブを設立。モチベーションアップ、プレゼンテーション、営業スキルアップ、タイムマネジメント、組織の活性化などを得意としている。
また、ウェルスダイナミクス理論を基に「身体と心と経済の3つの健康」を育てる事を人生のミッションとしている。