- 新規講座
- 1日コース
- ハイブリッド形式(オンライン)
- 複数名500円割引
開催日時
- 2022年7月14日(木) 〈9:30~16:30〉
講師
㈱ソフィアパートナーズ 代表取締役
増谷 淳子 氏
ねらい
- ○仕事で自己実現を図り、組織の中で貢献していくための「気配り」「心配り」「段取り」における仕事術を学びます。
- ○相手の立場に立ち、喜ばれるためのCSマインドを高め、上司やお客さまから信頼されるワンランク上のスキルを身に付けます。
- ○今の自分を見つめ直し、ステップアップしたい社員必修の講座です。
印刷
プログラム
1.気が利く社員は仕事の視点が違う
- ・仕事を自分の喜びに変える発想で取り組もう
- ・「あなたの気が利く度」診断(セルフ診断・共有)
2.上司から信頼される「報・連・相」の技術
- ・「報・連・相」をおろそかにすると、ミス・トラブルにつながる
- ・あなたは「報・連・相」がどのくらいできているか
- ・「報・連・相」の目的と方法
- ・「報・連・相」の達人になる10の極意
3.職場を活性化する気配り・段取り仕事術
- ・納期を守るためにはスケジュール管理をする【グループ討議】
- ・優先順位を正しく判断
- ・P-D-C-Aサイクルで仕事を進める
4.ミスやトラブルを防ぐ気配り仕事術
- ・ヒヤリハットにミス改善のチャンスがある
- ・ミスの真の原因追究を怠らない
- ・ケアレスミスの防止策
5.上司や周囲を補佐する気配りサポート術
- ・上司を理解し、上司を思いやる補佐をする
- ・問題意識を持って、工夫改善を怠らない
6.人間力を磨いて、輝く社員を目指す!
- ・人間力を磨くことで、気配りの幅と深みが出る
- ・心のブラッシュアップで豊かで幸せな人生を送ろう
講師紹介
㈱ソフィアパートナーズ 代表取締役
増谷 淳子 氏
日本航空㈱退職後、客室乗務員として培ってきたおもてなしの心とコミュニケーション力を活かし、企業の人材教育企画、指導、育成に従事。
2006年株式会社ソフィアパートナーズを設立。
「人間力教育」により「使命感」「気配り」「感謝の心」を育み、笑顔の溢れる職場づくり、輝く人材づくりを支援することを使命とする。教育に関する問題解決のため、「ひと」のマインド・スキルアッププログラム提案、カスタマイズされた誠実な教育には定評がある。
300社を超える企業、自治体、商工会議所、病院、学校関係の教育実績を持ち、リピート依頼も多数。